16日いっぱい続く強い冬型… 大雪のほかに警報級の高波の可能性も…


強い冬型は16日いっぱい続きそうです。(雲や風の動きを)一気に朝にかけて動かしますと、雪雲が北風・西風に乗って次々と流れ込んできている様子が伺えます。下北よりも津軽・三八上北を中心に大雪への警戒が16日にかけて必要です。夜になりますと天気の崩れが収まる見込みとなっています。

16日の予想天気図。16日も縦縞の冬型の気圧配置。強まる風・高い波に注意警戒です。予想される最大瞬間風速。青森県内の陸上は瞬間的には25m。海上では30m。瞬間的には猛吹雪となってホワイトアウトとなる恐れがあります。見通しの悪さに警戒です。予想される波の高さですが、特に日本海側の津軽の外海では5mが予想されています。予想以上に等圧線が急になりますと、日本海側は警報級の高波、6m以上の大しけが打ち寄せる可能性があります。

またさらに上空の寒気を重ねますと、大雪をもたらす目安の寒気がすっぽりと東北北部から北海道に広がっています。大雪に対しても警戒が必要。多いところで平地で夕方にかけて40cm。山の方では80cmと、特に津軽と上北では午前中を中心に大雪に警戒してください。

ということで、大雪、吹雪、吹きだまりによる交通障害、見通しの悪さとかもそうですよね。あとは落雪なだれ、高波、あるいは大雪などの建物への被害など、16日いっぱい注意警戒してください。