福島県本宮市にある、しらさわ直売所「産直さわちゃん」でこの時期おすすめなのが白沢地区の特産『とろろ芋』。白沢のとろろ芋は『粘り気が強い』こと!長いもので1メールを超えるものもあり、贈答品としても喜ばれる一品です。

今回はそんなとろろ芋を使った、白沢長芋生産組合のお母さんたち直伝!とろろ芋のおすすめの食べ方ベスト3をご紹介します。『ごはんのおとも』そして『お酒のおつまみ』にピッタリですよ!

①まずはシンプルに!とろろ芋の「すりおろし」

<作り方>
すりおろしたとろろ芋+めんつゆ(適量)

自然薯(じねんじょ)に近い強さと粘り気がありますが、自然薯(じねんじょ)よりもさっぱりと食べることが出来ます。とろろ芋の粘り気、そして芋の甘さをダイレクトに感じたい方には「すりおろし」がおすすめです!

②とろろ芋のたたきでお酒のおつまみにも!

<作り方>
(1) とろろ芋のたたき+かつお節(適量)+しょう油(適量)
(2)とろろ芋のたたき+梅(適量)
粗くたたくことでとろろ芋のサクサク&ねっとりとした2つの食感を楽しむことが出来ます。そこに梅やかつお節のアクセントが加わることで、お酒との相性も抜群です!

③バターの風味が食欲そそる♪とろろ芋のソテー

<作り方>
(1)とろろ芋のソテー+しょう油
(2)焼きとろろ芋+ゆず味噌
とろろ芋のするおろしや、たたきとは違う第三の食感を楽しめるのが『焼きとろろ芋』!ねっとり感とホクホク感が合わさり、ご飯にもお酒にも会う一品に大変身!ごはんのおともにしても良し!お酒のつまみにしても良し!ぜひ白沢のとろろ芋を味わっていてはいかがでしょうか?

TUFで毎週土曜日に放送されている『WITH!』では福島県内で楽しめるスポットやグルメを紹介しています。(2024年1月13日放送回より)

【今回紹介した店舗】
▼しらさわ直売所「産直さわちゃん」
住所:福島県本宮市白岩字柳内5-1
営業時間:9時~17時
定休日:年末・年始