鉄道の指定席予約のピーク
井上貴博キャスター:
年末年始の交通情報、まずは鉄道の指定席予約のピークについて(12月27日時点)。
東海道・山陽新幹線【下り】
▼のぞみ 28~31日午前
▼ひかり 28~31日
▼こだま 29~30日午前
東海道・山陽新幹線【上り】
▼のぞみ 2~4日
▼ひかり 2~4日午前
▼こだま 2日午後、3日午後

新幹線については、今年から初の取り組みとして、のぞみが、28~4日まで全席指定に。指定席の数は、約1.3倍になります。
希望するのぞみが満席だった場合でも、新幹線定期券や、自由席特急券を持っていれば、普通車のデッキ等で、立席を利用することは可能だとしています。
ただ、立席に人が殺到すると、方針が変わるかもしれないということです。
グリーン車に関しては、デッキ等での立席利用はできません。

国内線の混雑のピーク
続いて、空の便、国内線の混雑のピークについて(12月22日時点)。
日本航空(JAL)・全日空(ANA)ともに
▼下り 29~30日
▼上り 3日
予約率について
▼29日(下り) JAL…87.2% ANA…93.4%
▼30日(下り) JAL…87.6% ANA…94.7%
▼3日(上り) JAL…84.1% ANA…89.6%
