7月8日午前、奈良県奈良市の近鉄大和西大寺駅付近の演説会場で、安倍晋三元総理が撃たれました。安倍元総理は心肺停止の状態で病院に搬送され、8日午後5時3分に死亡が確認されたということです。

事件の一部始終を捉えた映像では、8日午前、安倍元総理が街頭で演説をしています。その際に銃声が2発。犯行の直後、容疑者の男は警察官に取り押さえられ、担がれるように連行されていきました。倒れ込んだ安倍元総理を多くの人が囲んでいる様子も映っています。

容疑者の男が警察官に身柄を取り押さえられた瞬間の別の映像では、すぐ近くに、犯行に使われた拳銃のようなものが放置されているのがわかります。

8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅付近で、安倍元総理が街頭演説を行っていたところ、男に背後から拳銃のようなもので撃たれたということです。消防などによりますと、男は2発撃ち、2発目が安倍元総理の左胸や首に命中したということです。

安倍元総理を搬送するドクターヘリが午後0時20分ごろ、奈良県橿原市の奈良県立医科大学付属病院に到着。担架に乗せられ病院内に運ばれていく様子が確認できました。そして、8日午後、安倍元総理の死亡が確認されたということです。

警察によりますと、殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、奈良市内に住む元海上自衛隊員の山上徹也容疑者(41)です。

安倍元総理が現場に到着し、演説を始めた際の映像を確認すると、すぐ後ろに山上容疑者とみられる男が映っています。演説が始まると、まわりをキョロキョロと見回していました。関係者によりますと、山上容疑者は安倍元総理が演説を始めて数分後に、10mほど離れた場所から発砲したということです。

身柄を確保されたとき、足元には犯行に使われた拳銃とみられるものが落ちています。ビニールテープなどで巻きつけられていて、銃口は2つ確認できます。添木のようなもので固定されていて、手製の拳銃が犯行に使われたとみられています。確保の瞬間、複数の警察官に身柄を取り押さえられ、拳銃のようなものが放置されています。山上容疑者は警察の取り調べに対して「安倍元総理を狙って撃った。政治信条への恨みではない」などと供述しているということです。