気象庁などは、今週後半にかけて平地でも大雪となる可能性があると発表しました。21日(木)から22日(金)にかけて、冬型の気圧配置が強まり、西日本から北日本の日本海側では、荒れた天気となって、平地でも大雪となる可能性があるということです。
九州北部地方から近畿地方の日本海側、東海地方の岐阜県でも、警報級の大雪となる可能性があります。関西近郊では、福井県および、滋賀県、京都府、兵庫県の日本海側を中心に大雪となるおそれがあり、23日以降も降雪が続く見込みです。
【画像を見る】西日本の20日~ 雪と雨シミュレーション
【画像を見る】北海道・東日本の20日~ 雪と雨シミュレーション
<大雪の可能性がある時間帯>
九州北部・中国・東海地方 21日~22日
近畿地方・関東甲信地方 22日
北陸地方 21~23日
<大雪の見通し 単位:センチ 22日午後0時まで>
関東甲信 20~40
北陸 50~70
東海 40~60
近畿 30~50
中国 30~50
九州北部 10~20
<暴風雪・高波・大雪>
西日本から北日本の日本海側では荒れた天気となり、平地でも大雪となる可能性があります。大雪や路面の凍結、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、強風、高波に注意・警戒。電線への着雪やなだれ、低温に注意が必要です。