新閣僚人事が明らかに TBS後藤政治部長「より岸田さんに近い派閥で固めた」

藤森キャスター:
〈安倍派 一掃へ〉
・松野博一 内閣官房長官
・西村康稔 経済産業大臣
・鈴木淳司 総務大臣
・宮下一郎 農水大臣
・堀井学 内閣府副大臣
・堀井巌 外務副大臣
・青山周平 文科副大臣
・宮沢博行 防衛兼内閣府副大臣
・酒井庸行 経済兼内閣府副大臣
→安倍派の議員「安倍派だけを切り捨てるやり方はおかしい。他の派閥で同じ問題が出たらどうするのか?」
人事が慌ただしく動いており、13日にカメラの前で語った宮沢防衛副大臣も交代する見通しで、安倍派は一掃という形になりそうです。ただ、安倍派からは「安倍派だけを切り捨てるやり方はおかしい」という声も上がっています。

〈新たな閣僚人事〉
・林芳正 前外務大臣 → 内閣官房長官へ
・斎藤健 前法務大臣 → 経済産業大臣へ
・松本剛明 前総務大臣 → 総務大臣へ
・坂本哲志 元地方創生担当大臣 → 農林水産大臣へ
その中で難航していた官房長官人事については、岸田派の林前外務大臣になりそうです。

TBS報道局 後藤俊広 政治部長:
これは官房長官の人事だけが難航したわけじゃないです。今回の人事は軒並み難航してました。これは具体的には党内調整に手間取ったということです。実際に党の役員人事はまだこれからです。
なぜかというと、一つはいろんな人に水面下で打診したんですけれども、正直支持率も厳しいというのと、今回未曽有のスキャンダルに見舞われているので、俗に言うと泥舟に乗ることになりかねない。そういうことで、かなり慎重だったというのがあります。
これを見ると、かなり身内の岸田派や無派閥、あとは(農林水産大臣に起用の見通しの)坂本哲志さんは森山派です。(総務大臣に起用の見通しの)松本剛明さんは麻生派ですね。より岸田さんに近い派閥で固めたというような結果だったのではないかと見ています。