初冬の駿河路で、ふるさとの誇りと思いの詰まったタスキをつなぐ「第23回しずおか市町対抗駅伝」が12月2日、静岡県庁をスタート、草薙陸上競技場(静岡市駿河区)をフィニッシュの12区間42.195㎞で行われました。今回も静岡県内全35市町、37チーム(静岡市2チーム、浜松市2チーム)が出場、第5区(高校生男子)の結果を、すべてのタスキ渡しの映像とともに振り返ります。
<第5区>
高校生(男子) JA静岡市あさはた支店~鳥坂自治会館 6.855km
【区間賞】
市の部:村木 風舞(御殿場市)20'09"
町の部:秋山 流星(清水町)20'29"
【区間記録・第5区₌左から、区間順位、チーム名、ランナー名、タイム】
市の部
1 御殿場市 村木 風舞 20'09"
2 富士宮市 渡辺 莉玖 20'22"
3 浜松市北部 岡元 快生 20'24"
3 湖西市 辻本 桜寿 20'24"
5 沼津市 木村 隆晴 20'42"
6 富士市 小林 柊 20'50"
7 裾野市 本多 巧樹 20'59"
7 熱海市 漆原 幹人 20'59"
9 浜松市南部 原田 隆之介 21'03"
10 静岡市清水 柴田 悠生 21'14"
11 藤枝市 杉山 翔梧 21'24"
12 伊東市 鈴木 陽斗 21'29"
13 静岡市静岡 新村 芽久 21'33"
13 菊川市 井指 陸 21'33"
15 三島市 高田 伊織 21'45"
16 焼津市 松岡 遊 21'50"
17 伊豆の国市 山岸 永汰 21'56"
18 掛川市 中村 匠政 21'57"
19 伊豆市 落合 廉 21'58"
20 牧之原市 大関 真宙 22'01"
21 島田市 山口 翔輝 22'09"
22 袋井市 金子 空楓 22'14"
23 磐田市 鈴木 海登 22'23"
24 御前崎市 鈴木 陽向 22'39"
25 下田市 松下 優紀 24'05"
町の部
1 清水町 秋山 流星 20'29"
2 吉田町 栗田 絆生 20'43"
3 小山町 妹尾 祐聖 21'07"
4 長泉町 川村 駿斗 21'11"
5 東伊豆町 八代 勇渡 22'29"
6 河津町 稲葉 昊希 23'24"
7 函南町 久保田 高碧 23'33"
8 西伊豆町 鈴木 勝 23'34"
9 南伊豆町 稲葉 絆太 23'43"
10 森町 平田 爽馬 23'59"
11 川根本町 鳥澤 光佑 25'17"
12 松崎町 飯野 太陽 25'49"
【通過順位・第5区₌左から、通過順位、チーム名、通過記録、区間記録、区間順位】
市の部
1 浜松市北部 55'31" 20'24" 3
2 御殿場市 55'46" 20'09" 1
3 富士市 56'46" 20'50" 6
4 浜松市南部 56'52" 21'03" 9
5 湖西市 57'13" 20'24" 3
6 藤枝市 57'25" 21'24" 11
7 沼津市 57'37" 20'42" 5
8 静岡市静岡 57'48" 21'33" 13
9 掛川市 58'17" 21'57" 18
10 富士宮市 58'48" 20'22" 2
11 静岡市清水 58'53" 21'14" 10
12 菊川市 59'18" 21'33" 13
13 裾野市 59'20" 20'59" 7
14 島田市 59'23" 22'09" 21
15 磐田市 59'47" 22'23" 23
16 熱海市 1゚00'21" 20'59" 7
17 袋井市 1゚00'29" 22'14" 22
18 伊東市 1゚00'36" 21'29" 12
19 焼津市 1゚00'58" 21'50" 16
20 三島市 1゚00'58" 21'45" 15
21 伊豆の国市 1゚01'00" 21'56" 17
22 御前崎市 1゚01'47" 22'39" 24
23 牧之原市 1゚03'41" 22'01" 20
24 伊豆市 1゚04'18" 21'58" 19
25 下田市 1゚05'02" 24'05" 25
町の部
1 清水町 56'24" 20'29" 1
2 吉田町 57'58" 20'43" 2
3 長泉町 58'02" 21'11" 4
4 函南町 1゚01'24" 23'33" 7
5 小山町 1゚01'47" 21'07" 3
6 南伊豆町 1゚02'43" 23'43" 9
7 西伊豆町 1゚03'01" 23'34" 8
8 河津町 1゚03'48" 23'24" 6
9 森町 1゚05'03" 23'59" 10
10 東伊豆町 1゚05'59" 22'29" 5
11 川根本町 1゚06'38" 25'17" 11
12 松崎町 1゚08'56" 25'49" 12
※本速報は自動計測データを利用した速報記録で公式記録ではありません。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









