【奈良県】29年連続で同じ顔合わせ モールを封じ込めた天理

 19日(日)には、29年連続の対戦となった御所実業と天理による奈良県大会の決勝戦が行われました。毎年、高校ラグビーファンを熱くする白と黒の対決。今年も両チームの緊張感が見ている側にも伝わってくる緊迫した展開となります。先制したのは、純白のジャージの天理。前半7分、この試合初めて御所実業陣内深くに侵入すると、ラインアウトからモールをうまく押し込んで、最後は持ち出したキャプテンの内田涼選手がトライ。御所のお株を奪うモールからの攻撃で、5点をリードします。先制点でペースをつかんだ天理、その後はスクラムでプレッシャーをかけて、得点に結びつけていきます。スクラムを押し込んでペナルティーを得ると、14分に山崎祥永選手がPGに成功。22分にも同じ形から、今度は40m以上のPGを決めて11対0とリードを広げます。一方、慎重に試合を進めすぎてなかなかペースがつかめなかった黒のジャージに身を包んだ御所実業。ここから思い切った攻撃で試合の流れを引き戻します。BK陣の果敢な仕掛けから天理陣内に攻め込むと、25分すぎからはトライを狙って何度も天理のゴールラインに迫ります。しかし、ここで天理がすさまじい気迫のこもったタックルを連発。前半終了間際にはインゴールにまでボールを持ち込まれますが、執念でグラウンディングを防ぎます。前半は11対0、天理のリードで折り返しました。