■ 理系か?文系か?中学生の進路選択が柔軟に

文理探究科は理数科に比べて中学生が選びやすい面もあるんです。

これまでの理数科では、高校を受験する時点で『理系に進む』と進路を決める必要がありましたが、文理探究科では、高校2年になる時点で、理系に主軸を置く『理数探究』か文系に主軸を置く『国際探究』かを選択します。

これについて受験生の指導も行う学習塾の指導者は…

個別指導塾 PEGASUS 黒木 純弥 塾長:
「中学の段階では理系・文系ってまだ決めていないので、『探究科』と一括りにしてもらうと、そこからまた自分の好きなものを選べると思うので、そういう意味ではいいクッションといいますか、いいのかな、と思いました」

今回は新しくできる『文理探究科』に焦点を絞って説明してきましたが、そもそも『探究型学習』というのは今の世の中に求められている力ですので、分量の違いはありますが、『普通科』でも取り組まれるということです。