アルコール消毒だけは? 市販のうがい薬の効果は?

熊崎キャスター:
ここからは素朴な疑問を見ていきます。

素朴なギモン(1)アルコール消毒のみで、手洗いの代わりになるのか

今は、コロナなどで、結構余ってるご家庭も多いかもしれませんが、どうでしょうか。

ホラン千秋キャスター:
ならないのではないですか。

熊崎キャスター:
国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授によると、アルコール消毒だけでも、▼感染対策としては十分に効果自体はあるそうです。
ただ、別の衛生面などもあるので、やはりベストは▼手洗いと併用すると効果が高まるそうです。

素朴なギモン(2)水道水より市販のうがい薬の方が、予防効果は高いのか

井上貴博キャスター:
(予防効果が)高くないと、売り物の意味がなくなってしまいますよね。

ホランキャスター:
困りますよね。

井上キャスター:
そもそも「うがいがあまり効果ないぞ」という方もいらっしゃいますよね。
飲み込んでしまえば胃酸で死滅すると。

ホランキャスター:
でも、(うがいを)しないよりは、良いに決まってますよね。

熊崎キャスター:
国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授は、▼うがい液の種類よりも、タイミングが重要だと話していました。
咳など症状がある人に接触したら、なるべく早くうがいをすること。
誰かが咳して、気になってはいるけど何もしないということではなく、▼できればそのタイミングでうがいをしてほしいということでした。

もちろん、そういうタイミングでうがいをして、かつそれがうがい薬であるのがベストだとは思うんですけれども、タイミングが特に大事だと、国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授は話していました。