実は、高校に進学した当時の横山選手は、プロは夢のまた夢だと感じていました。
横山選手:
「入学が173センチで63キロくらいだったので、プロ野球に対しての意識は全然なかったわけじゃないですけど、少しだった」
1年生のころから地道に体づくりに励むと、身長は8センチ伸び、体重は20キロ以上増えるなど成長。
体が大きくなるとともに、打球の飛距離も伸びていきました。
その努力が花開いたのは最後の夏。
横山選手:
「夏の1回戦でホームランが出たんですけど、冬の間練習してきた打ちたいところのホームランで、そこから本当にプロを目指すようになりました」
攻守の要としてチームを引っ張り、松商学園との長野県大会決勝では初回に先制を許し、迎えた3回。
一塁ランナーを返す同点のタイムリーを放ち、8年ぶり3回目の夏の甲子園出場に貢献しました。
チームメイトのエース権田成也投手:
「バッティングの面でも守備面でも、みんなを引っ張っていってくれる存在です」
キャプテン室賀公貴選手:
「彼が乗っている時はそれに続いて置いていかれないようにチームの全員ができるような、そんなチームを目指して頑張っています」
吉崎琢朗監督:
「意志が決まって、練習でも準備の仕方が変わったりとか、自分よがりにならずに周りのことも気にしながら、客観視しながら声かけながらという、そういった部分も成長したのかなと思います」
甲子園では強豪の茨城代表・土浦日大と対戦。
横山選手は、守っては持ち味の強肩を披露。
8回にはヒットも放ちます。
試合は9回終わって2対2と、タイブレークまでもつれ込む接戦に。
しかし、10回表に大量点を奪われ、3対8で迎えた裏の攻撃、最後のバッターは横山選手。
結果はファーストゴロでした。
横山選手:
「大舞台で活躍できなかった悔しい思いもあるので、またああいう大舞台に戻って活躍できるような、レベルの高い選手になりたいなと思います」
憧れだった、プロの世界。
パ・リーグ3連覇の王者から、最上級の評価を勝ち取りました。
オリックス中嶋監督:
「スケールの大きい野手はなかなかいないので、今のままで、スケールの大きさを前面に出してほしい」
夢を実現し、新たな目標とともに、次の舞台に挑みます。
横山聖哉選手:
「球界を代表するそういう選手になりたいと思います」
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





