なぜヘルメットの着用が進んでいるのでしょうか。
きっかけは、ひとりの生徒の素朴な疑問でした。
2年生の野尻咲希(のじり・さき)さん。
高校に入学した際に、不思議に感じたことがありました。

野尻咲希さん:
「中学の時は全員がかぶるっていう校則があったのでかぶっていたが、高校になったら自分に判断を任せるって感じで、でも誰もかぶってなくて」

中学生までは当たり前にかぶっていたヘルメットをなぜ高校生になるとかぶらなくなるのか?
野尻さんは所属する特進クラスでヘルメット着用の推進活動を始めました。
野尻咲希さん:
「一緒に登校している子と2人でかぶり始めたのが(2022年の)5月6月ぐらいです」
Q周りの人がつけてないと抵抗感は?
「ありますね。すごく抵抗感があるし恥ずかしいし、すごく馬鹿にされた覚えがありますね」