あすからベトナムを公式訪問される秋篠宮ご夫妻。かつての訪問で上皇さまらが心を寄せられた、戦争をきっかけに引き裂かれた人々に、今回、秋篠宮ご夫妻も面会される予定です。
秋篠宮ご夫妻は、日本とベトナムの外交関係樹立50周年にあたり、あすから6日間、ベトナムを訪問されます。これに先立ち、秋篠宮さまは会見で皇室とベトナムの国際親善の歴史を振り返られました。
秋篠宮さま
「いまの(天皇)陛下が行かれた時には、ホイアンの日本町を訪ねておられます。ベトナムから大変温かい歓迎を受けられた」
2009年、当時、皇太子だった天皇陛下がベトナムを訪問。2017年には、当時、天皇陛下だった上皇さまが在位中、最後の外国訪問として上皇后さまとともにベトナムを訪問されました。
秋篠宮さま
「残留日本兵の家族と会った時のお話は(上皇ご夫妻から)伺ったことがあります」
太平洋戦争で日本が敗戦した後もベトナムに残った「残留日本兵」。ベトナム人と結婚し、家庭を持った人もいましたが、その後、ベトナム政府の方針で日本に帰国させられました。ただ、家族の帯同は許されず、ベトナムに残された妻や子どもは大変な暮らしを強いられたといいます。
当時 天皇陛下だった上皇さま(2017年 ベトナム・ハノイ)
「ずいぶん色々ご苦労もあったんでしょう」
上皇后さまは残された家族らの手を取って話しかけられ、涙を流す人もいました。今回はこのときの上皇ご夫妻以来となる、皇室のベトナム訪問です。
先月、秋篠宮ご夫妻にベトナム情勢を説明した日越大学の古田学長は、秋篠宮さまが今回、元残留日本兵の家族らとの面会に特に関心を寄せられていると明かしました。
日越大学 古田元夫 学長
「(秋篠宮)殿下は非常に日越関係史はよくご存知でして、残留日本人のベトナム人家族にも会われると伺っておりますけれども、日越関係の証人みたいな人に会われるのを楽しみにしておられるように感じました」
古田学長は、外交樹立50周年のタイミングに皇嗣である秋篠宮さまが訪問されるのは「日本がいかにベトナムを重視してるのかを象徴している」と話します。
秋篠宮ご夫妻は滞在中、50周年記念式典などに臨まれる予定です。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









