2022年9月5日、静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で、河本千奈ちゃん(当時3歳)が通園バスの中に置き去りにされ、重度の熱中症で死亡しました。突然奪われた小さな命。千奈ちゃんの父親(39)は、事件から1年を前にした2023年8月、報道陣の取材に答えました。その一問一答を公開します。
千奈ちゃんの事件をきっかけに、国は置き去りを防止するために送迎バスへの安全装置の設置を義務付けました。千奈ちゃんの父親は「行政を動かすために千奈が生まれたわけではない」という思いを抱えつつも、現場の声を聞いてこどもたちが安全に過ごせる環境づくりを願っています。
国が変わりつつある一方で、変わらないのが、こども園や園を運営する法人との関係です。愛するわが子をどうして失わなければならなかったのか。父親の責任追及は続いています。
<全3回(#1/#2/#3)のうちの第3回>
Q.事件をきっかけに安全装置など国を動かしたがどのように受け止めている?
安全装置義務化とかありましたけれども、国がね、推進して、つけなさいというものが、期限がやはり来年とかあって、もう今年の夏が来る前に設置した園もあれば、いま、わたしたちはしっかりしてる、やってるから大丈夫っていうことで、長期の夏休みとか冬休みとか、園児がいない時につけたり、または設置期限ギリギリの来年までに、つけたりっていう、園がバラバラだと思うので、それぞれなので、本当に、また起きてはいけないとは思いますし、本当に全員が必要としてるのかっていうのも、まだ疑問がありますし、わたしたちの園は安心だとか、関心があまりないような園に対しては、なかなか自分たちで見抜くっていうのは難しいと思うので、第三者が、例えば、監査をする制度があったりとか、県がいままでもやってましたけれども、とても緩いというか、形だけの監査になってるっていうのは感じていました。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
