タクシーがテーマです。週末には、夜の繁華街に出かける人も多いと思いますが、週末にタクシーがつかまらないという話を最近よく耳にします。なぜ最近タクシーがつかまらないんでしょうか、背景を調べました。

つかまらないタクシー

週末の夜、大勢の人でにぎわう宮崎市の繁華街。

(繁華街を訪れた人)「(タクシーは)電話で予約してもすぐには来ない」
「長く電話も出ない、車が(来るのが)遅い、予約していても」
「帰る手段がないと友達に頼るしかないので、(タクシーが)つかまらないと心細い」

こちらは、コロナ禍前にはタクシーの待機場としても使われていた駐車場。しかし、現在、タクシーは待機していない。

(駐車場の管理者)「うちがタクシー会社と契約して、常時9時から3台くらいここに常駐していたが、コロナになりそれが契約解除になり、いま寂しい」

宮崎県内で問題となっている「つかまらないタクシー」。

なぜこのような事態になっているのだろうか。