今や秋の風物詩となっている“月見バーガー商戦”。卵の確保をめぐって意外な商品も人気となっています。

たまご以外 バーガー以外 “月見商戦”さらに激化?

残暑が続くなか、いよいよ始まったのが…秋の風物詩“月見バーガー”。

大手ハンバーガーショップでは今年も続々と“月見商品”が発売されました。
激戦区にもなると…

記者
「見える範囲だけで、月見商品を出す店が、3店舗もあります」

“月見の波”はバーガーだけではおさまりません。

アントワークス広報担当 白石大介さん
「“月見戦争”に勝ち残れるよう、すた丼屋らしい商品ができあがりました」

スタミナ満点の丼が自慢の、お店「伝説のすた丼屋」でも“月見商品”を発売しています。

豚の肩ロース肉を“特製の甘辛ダレ”と“秘伝のニンニク醤油ダレ”で香ばしく焼き上げた丼に乗せるのは…

とろろ!そして仕上げに卵を添えれば、きれいなお月様が描かれた豚丼が完成!

客「お月見で、そういう商品がいっぱい出てくるのであると食べちゃうかもしれない」

客「見た目は大事ですよね。卵がのっているとちょっと違う」

新勢力が“月見戦争”に参戦する一方、一番大事な“あの食材”を買い忘れてしまったという店が…

バーガーキング
「また卵買うの忘れちゃった

バーガーキングでは今年、満を持して初の月見商品を販売するはずが、まさかの“たまご”を買い忘れるという事態に。そこで“独自のスタイル”として発売したのが…

パイナップルを月に見立てたハンバーガー!そのお味は…

記者
「旨辛のソースとパイナップルの酸味が相性抜群でとってもおいしいです」

群雄割拠の月見戦争。今年の“月見バーガー”を徹底的に調べてみました。