いま、じわじわと活躍の場を広げている「ロボット」。我々の身の回りでも“お掃除ロボット”や“受付ロボット”のほか“配膳を手伝うロボット”など、自律して働くロボットを目にする機会が増えてきています。今回、MBSの大吉洋平アナウンサーが取材したロボットは非常に個性的で、ある意味“人間のような”ロボットです。仕事場は「ベーカリー」と「鉄道現場」。一体どんなロボットなのでしょうか。

流暢なトークにびっくり!接客上手なロボット「Sota」君

 大阪府豊中市にある「SOLVIVA BAKERY」。ここで「パンをたくさん売るロボットがいる」という情報を聞き、大吉アナウンサーが訪れました。
2.jpg
 (ロボット)「こんにちは~。いらっしゃいませ」
 (大吉アナ)「あ、これ?」
 (ロボット)「お兄さん、すてきなスーツ姿ですねぇ。ねぇねぇ、もっと僕によく顔を見せて。お兄さんかっこいいねぇ」
3.jpg
 戸惑う大吉アナウンサーにどんどん話しかけてくるロボット。その名も「Sota」君です。かわいらしい見た目と流暢なトークでパンを勧めてきます。
4.jpg
 (Sota君)「どんなパンが好き?甘いの?辛いの?」
  (大吉アナ)「私はおかず系のパンが好きです」
 (Sota君)「じゃあ、僕のおすすめは…『PUJAカレーパン』。ちょっとお値段高めなんだけど、とってもおいしいパンなんだ。ちょっと振り返って探してみて」
  (大吉アナ)「すごくない!?その位置の説明の仕方も…。なんでこんなに賢いの?」
 (Sota君)「それはね…企業秘密!」
5.jpg
 ロボット離れした働きぶりは、桝田佳明オーナーのハートも射止めているようです。

 (SOLVIVA BAKERY 桝田佳明オーナー)
 「もう大活躍ですね。本当にお客さんを楽しませる会話をすぐしてくれるんですね。『きょうこれおいしいですよ!買って行って!』とかね。なかなか僕ら人間が直接だと言いにくいことも、本当に楽しく話してくれる」