中国からの迷惑電話 各地で多数確認 「日本側が深く考慮する価値がある」

そしてもう一つ、影響が広がっているのが中国からの迷惑電話です。
▼東京電力:8月24~27日までに6000件以上 
▼福島県:県と自治体あわせ3000 件超(知事発表)
▼東京・千代田区役所:1000件以上
▼山形県南陽市 赤湯温泉 丹泉ホテル:1日70件以上
 →取材中にも86(中国)の番号から中国語の電話が・・・

中国外務省 汪文斌(オウ ブン ヒン)報道官は28日の会見で、中国から日本への迷惑電話について「把握していない」と答えました。

また、迷惑電話を止めるよう呼びかけないのかという質問には「日本政府に対する批判と反対は国際社会を代表していて日本側が深く考慮する価値がある」つまり中国側の問題ではないということです。
一方で、日本にある中国大使館も日本の方からたくさん迷惑電話が来ていると話しました。

南波キャスター:
水産業の方々のお気持ちを思うとつらいですね。政府には良い支援を考えてほしいです。