新潟北高校との統合が計画されている新潟市北区の豊栄高校について24日、高校のOBやPTA会長らが県教育委員会に高校存続を要望しました。

新潟県教育委員会に要望書を提出したのは豊栄高校の同窓会の会長やPTA会長らです。

豊栄高校をめぐっては東区にある新潟北高校と統合し新潟北高校の校舎内に新しく学校を開設する計画を県教育委員会が公表していました。

要望に訪れたメンバーは豊栄高校が北区の中学生にとって大切な進路先であることや地元企業へ就職する卒業生も多いとして、県教委に対し統合計画を見直し、豊栄高校を存続させるよう求めました。

県教委の佐野哲郎 教育長は「今後1年間の様子を見て変わるかもしれないが、計画は計画として決まっている」と答えたということです。

【豊栄高校同窓会 佐藤忠明 会長】
「高校がなくなるというのは、地元の方々がなくなるのは寂しいと、豊栄駅から子どもたちがたくさん歩いてくるのが消えるわけですから、そうすると街の活性化とかもなくなってしまう」

同窓会の佐藤忠明 会長らは地元企業や地域住民から署名を集めるとともに豊栄高校を盛り上げる活動をしていきたいと話していました。