過去の「世界陸上」において、数々の快挙を成し遂げてきた日本代表。しかし、女子の金メダル獲得は1997年以来、途絶えているのが実情です。
そこで今回は、2023年8月19日に開催する世界陸上において、金メダルを目指す女子選手2人に注目します。
【1】ケニアでの武者修行を経た実力者、田中希実 選手
1500m・5000mの日本代表である田中希実(たなか のぞみ)選手は、東京五輪の女子1500mの決勝にて、日本人女子初の入賞を果たした実力者。

その経験から世界で勝つために必要なのは“駆け引き”と考えた田中選手は、2023年6月にランナー聖地と呼ばれるケニアのイテンへ。世界中からトップアスリートが集まる合宿地でもあるその場所で、武者修行を行っていました。
実は、中長距離のレースでは、駆け引きが勝敗を左右するほど重要だといいます。

特にアフリカ勢は急激なペースチェンジを繰り返すこともあって、それに対応できなければ世界で勝利するのは難しいそう。
田中選手は、自身が持つ課題のクリアに向けて、短距離走と中距離走を繰り返す過酷なメニューなどを一つ一つこなしていました。

世界陸上の目標については「世界のトップというのは常に意識している。最後までトップに残っている自分を見せたい」と語っており、ケニアでの修行でパワーアップした姿が楽しみな選手です。