27日にも環境省と気象庁から『熱中症警戒アラート』が発表されている新潟県は、朝から気温が上がっています。

午前11時現在で各地の最高気温は、長岡市で33.8℃、三条市で33.4℃、新潟市秋葉区で33.3℃など、新潟県内全ての観測地点がすでに“30℃以上”の「真夏日」で、この後もさらに気温は上がる見通しです。

日中の予想最高気温は、長岡市で35℃、新潟市中央区や上越市高田などで34℃となっています。

環境省と気象庁は、新潟県は「熱中症の危険性が極めて高い気象状況」になることが予測されるとして『熱中症警戒アラート』を発表しています。

一方で今後の新潟県内は“湿った空気の影響”を受ける見込みです。

上中下越では、昼過ぎから夜の始めころまで雨や雷雨となり、激しく降る所もある見込みで、新潟地方気象台では注意を呼び掛けています。