きょうの外国為替市場で円相場は1日で2円近く円安が進み、1ドル=141円90銭台をつけました。財務省は円相場の過度な変動をけん制しました。
きょうの外国為替市場で円相場は1日2円近く円安方向に進み、141円90銭をつけ、およそ1週間ぶりの円安水準となりました。
20日、アメリカで発表された失業保険の新規申請件数が市場予想を下回り、雇用の堅調さが確認されたことで、中央銀行にあたるFRBの利上げが長期化するとの見方が広がりました。
これを受け、市場ではアメリカと大規模緩和を続ける日本との金利差が際立ち、円を売ってドルを買う動きが強まりました。
市場関係者は「来週の金融政策決定会合で日銀が大規模緩和を維持するとの見方が強まっていることも円売りにつながった」と話しています。
急速な円の値下がりを受け、午後6時半前に財務省の神田財務官は、次のように市場をけん制しました。
財務省 神田財務官
「過度の変動は望ましくないという観点から、あらゆる手段を排除せずに検討してまいります」
神田財務官は「足元の為替相場について逐一コメントしない」とした上で、「緊張感をもって注視する」と話しました。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
