3.jpg
 視聴者から寄せられた映像では、通勤ラッシュではない時間帯にもかかわらず車内は大混雑で、身動きがとれない状況となっています。
4.jpg
 さらに嵐山からの電車が京都駅に着くと、ホームが人であふれかえり、車内を通って出口に向かう乗客の姿も。

普段からの利用客は困惑

 京都駅と嵯峨嵐山駅の15分ほどの区間で一体何が起きているのか?取材班は現地に向かいました。電車が嵯峨嵐山駅のホームに到着すると…。

 (記者リポート)
 「結構多くの人が一斉になだれ込んできました。ホームが小さいのも相まってかなり混雑しているように見えます」

 大勢の乗客が電車から降り、駅の出口に向かって大移動です。
7.jpg
 また別の日も同じように大混雑。階段前では前に進めず立ち止まる人の姿も見えます。この混み具合に普段からの利用客は。

 (利用客)
 「朝とかぎゅうぎゅうですよ。(Q立っているのがやっと?)そんな感じ」
 「人が多すぎるっていうか混みすぎるね。困りますよ。我々の生活のリズムが狂うし」