再来年、東京で開催される世界陸上に向けた動きです。
世界陸上の事前合宿の場所として、宮崎を検討しているドイツ陸上競技連盟が、宮崎県内の施設を視察しました。
視察したのは、ドイツ陸上競技連盟の最高経営責任者ら合わせて4人です。
陸上競技ドイツ代表は、再来年、東京で開催される世界陸上の事前強化合宿の場所として宮崎を検討していることから来県しました。
一行は、19日、県総合運動公園内の陸上競技場などを視察。
県の担当者から説明を受けながら、施設内の設備やグラウンドの状態などを見学しました。
(ドイツ陸上競技連盟最高経営責任者 イドリス・ゴンシンスカ氏)
「ジムもあって、スタジアムも全て同じ場所にあるというのがとても助かるし、アクセスしやすく、ホテルからの距離も短いので、そこもやはり理由としては入ってくる」
視察は、20日まで行われます。
いま話題の記事
注目の記事
来年2月が最後に・・・裸の男たちによる炎の祭り「黒石寺蘇民祭」が1000年以上の歴史に幕 担い手不足を理由に 岩手・奥州市 市民からは驚き・惜しむ声

大きさは“戦艦大和” 1.5倍!呉で建造中 “世界最大級” 巨大コンテナ船に潜入!「スケールでかすぎ」新幹線のぞみ16両編成とほぼ同じ全長400m 船長室は“まるでホテル”


耳が欠けてトイレは垂れ流し、それでも初めて人の“愛情”に接し…セントバーナードなどを“虐待死”させた女2人が放棄、保護された犬たちが待つクリスマス

背景に“8050問題”「2人の間に入っていけない」遺体は80代母親か逮捕された56歳息子はコロナでリストラ2度の失踪 富山

痩せ細り糞便だらけ、奇形、多頭飼育崩壊…小学校のウサギ小屋のおぞましい現実、そもそも飼うのが難しい→相次ぐ「保護」→学校単位の飼育は限界なのか?【R調査班】

所有者不明のボートが大量放置 簡易代執行で撤去実施の場合 数百万円の税金が… 新潟県寺泊港
