悪いのはあなたではない、自分を責めないでほしい

富山県警・少年サポートセンター職員:
「(夏休み)海に行って着替える時あるかもしれないね。なので自分のプライベートゾーンは自分で守っていく。あとはみなさんお友達のプライベートゾーンを守って生活してほしいなと思います」

キーワードは「プライベートゾーン」。

水着で隠れる部分、そして「口」を含めた部分のことです。プライベートゾーンを守るルールは6つです。

①プライベートゾーンは自分だけの大切な場所
②自分のプライベートゾーンは見せない触らせない
③他の人のプライベートゾーンを見ない触らない
④もし見せられたり触られたりしたら「いや」だという
⑤友達を助ける
⑥信頼できる大人に話す

富山県警・少年サポートセンター職員:
「悪いのはあなたではない。悪いのはみんなのプライベートゾーンを見たり見せてきたりする人が悪い。だから、自分が悪いと自分を責めないでほしい」

授業を受けた児童たちはー。
「プライベートゾーンを誰かに見られたり触られたりしたら注意して大人の人に言う」「水着のところ以外に、口もプライベートゾーンだということを初めて知りました。友達が嫌な思いをしてたら助けようと思いました。」