「スーパーのうなぎ」を「絶品うなぎ」に! 美味しいうなぎの焼き方
熊崎キャスター:
いい鰻をスーパーでチョイスして、家に帰って焼きましょう。
【うなぎの焼き方】

(1)焼く前にタレを水でやさしく洗い流す。
スーパーで元々タレが塗られているのですが、ちょっと粘り気の多いもので見た目を良くする意味もあったりするそう。それを1回流して、キッチンペーパーなどで水分を取ってから焼きの工程へ入りましょう。

(2)下にクシャクシャにしたアルミホイルを敷き、トースターで2~3分ほど焼く(1000W)。
アルミホイルをクシャクシャにすることによって、うなぎがアルミホイルにくっつかない。これも一つポイントです。

(3)1回うなぎを取り出し付属のタレをつけ、トースターで2~3分焼く。
焼き上がりの目安は小さい気泡がブクブクっと出てくれば焼き上がりの目安ということです。タレを付けるときも上からかけるだけじゃなく、ちゃんと刷毛を使って丁寧に塗り込んでください。
タレ壺に入れるのがベストなんですが、家にはないと思うので、できる限り全体にまんべんなく塗っていくというのがいい、ということでした。
井上キャスター:
関西風に近いというか、焼きを強めにって感じですか?
熊崎キャスター:
結構、皮目がパリッとしたりするかもしれませんね。