スーパーのうなぎを“最高に”美味しく食べるコツをご紹介。
選ぶべきは、「肉厚」よりも「平べったい」もの。そのワケは?

うなぎを美味しくする方法 選び方は?

熊崎風斗キャスター:
7月30日は「土用丑の日」ということで、お店で食べるのも非常に美味しいと思うんですが、“スーパーのうなぎ”をテーマとして扱っていきたいと思います。

スーパーで買ったうなぎを最高に美味しい状態で食べたい!ということで、うな重を2500食以上食べてきた高城久さんにお話を伺ってきました。

まずはスーパーで売られているうなぎの選び方。「肉厚のものよりも平べったいものの方が良い」ということなんですね。

産婦人科医 宋美玄 氏:
絶対肉厚の方がいいと思ってたけど違うんですか?

熊崎キャスター:
スーパーだと焼いてタレがつけられた状態で販売されてることがほとんど。
うなぎというのは焼くと少し縮こまるんですが、皮が硬いうなぎは縮こまる分高さが出る。それを“肉厚”だと勘違いしない方がいいということでした。
なので平べったいものの方が結構皮が柔らかかったりすることが多いということです。