心の整理が少しはできるのか
今月8日、県護国神社で行われた「硫黄島の砂」の引き渡し式。
宮崎市内の遺骨がかえってきていない13の遺族に、シャーレに入った砂が手渡されました。


(宮崎県遺族連合会 関谷 忠 会長)
「本当はやはり、戦地で亡くなった方の遺骨が欲しい。帰ってきてこそ、やっと戦争が終わったという気持ちにもなる。それが未だに帰ってない。まだ、戦争は続いてるなと、そういう気持ちでいっぱい。現地からそういう砂が届いたということで、心が癒されたり、心の整理が少しはできるのかなと」

今月8日、県護国神社で行われた「硫黄島の砂」の引き渡し式。
宮崎市内の遺骨がかえってきていない13の遺族に、シャーレに入った砂が手渡されました。
(宮崎県遺族連合会 関谷 忠 会長)
「本当はやはり、戦地で亡くなった方の遺骨が欲しい。帰ってきてこそ、やっと戦争が終わったという気持ちにもなる。それが未だに帰ってない。まだ、戦争は続いてるなと、そういう気持ちでいっぱい。現地からそういう砂が届いたということで、心が癒されたり、心の整理が少しはできるのかなと」