小々馬教授によると、SNSや加工アプリなどの発達により、理想と現実が乖離しすぎてしまうのが原因の一つではないかとのこと。

そんな現状をZ世代の当人たちはどう捉えているのでしょうか。

Z世代の教師
「なんでなんでしょう。理想が高いんじゃないですか?大人になったらあまりないと思うので、あんまり本当に好きじゃないんじゃないかって思っちゃいます」

高校生
「付き合う瞬間が目的になるのかな?」
Qありのまま、素でいい人みつけるしかない?
「ですね~。もうお互い愛し合うしかない」

Z世代に広がる「蛙化現象」。好きなところも嫌いなところも「かわちぃ」と思える人とめぐり会いたいものです。