夏の高校野球福島県大会が、7月8日に開幕します。TUF「Nスタふくしま」では、シリーズつなぐエール 白球にかけるで注目校を紹介します。

2回目は、第2シードの学法石川。練習から元気いっぱいの姿をみせる「スマイル軍団」。去年秋は県大会準優勝、春は3位と常に上位を争うチームは、悔しさをバネに夏に挑みます。

グラウンドには、音楽に合わせて軽快なステップを踏む選手たちが。今年のスローガンは『賢いバカになれ』。

学法石川・佐々木順一朗監督「笑顔の先にしか何もないと思う。みんなにバカにされてもいいから、バカができる利口が本当のお利口さんだと昔から言っている」

佐々木順一朗監督

去年秋の県大会は準優勝、今年春の県大会は3位と、常に上位にいる強豪・学法石川。現在の部員は109人で、春の県大会の打率は3割1厘と、県内屈指の「打撃のチーム」です。しかし・・・。

佐々木監督「良いピッチャーに当たると、つまり聖光に当たるとなかなか点数取れなかった」

課題は、チャンスを点につなげられないこと。春の県大会は、準決勝で聖光学院に敗れ、東北大会への切符を逃しました。

佐々木順一朗監督「全ての福島県の高校は打倒聖光なので、聖光聖光と言っている場合ではない、そういう感覚にはしたい」