精進料理でマグロの刺身!?実は“あの食品”
フォアグラだけではありません。和歌山県の高野山にある「西禅院」で、宿坊の宿泊者に提供されている精進料理。ずらりと並ぶ品々のうち、「刺身」は代替食品だといいます。
肉や魚を使わない精進料理。“刺身”の原料はというと…。
(調理する人)
「刺身コンニャクです。これはマグロ(の代替食品)」
主成分はコンニャク粉で、マグロの白いスジまで忠実に再現されています。開発したのは水産物を販売する三重県のメーカー。「まるで魚」シリーズとしてマグロやイカなどが販売されています。
この寺では約500人に提供されたといいますが、お味はどうなんでしょうか?
(宿泊客)
「よく見たらマグロではないんですけど、でも…おいしい。マグロ」
「ん?コンニャクです。食感はお刺身ですね」
外国人の旅行者からも大好評だそうです。
(西禅院 後藤慈延住職)
「最近は外国人の方でもベジタリアンの方が非常に多いので、精進料理だけではなく高野山のことも知っていただくきっかけになったらいいなと思っています」