長崎県内は28日、北部を中心に昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害などへの警戒を呼びかけています。

(雷鳴)28日午前7時半頃の対馬市です。

厳原では午前8時半までの1時間降水量が39ミリを記録するなど、激しい雨が降りました。

気象台によりますと、九州北部地方には暖かく湿った空気と共に、上空には寒気が流れ込んでおり、28日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

このため、昼前にかけて壱岐と県北部を中心に、局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

28日予想されている1時間降水量は、いずれも多い所で──
▽ 南部と五島で30ミリ
▽ 北部で40ミリ
▽ 壱岐と対馬で50ミリです。

大雨警報が発表される可能性もあり、気象台は土砂災害や河川の増水などにも注意を呼び掛けています。