おいしいサクランボの見分け方 保存方法は?

おいしいサクランボの見分け方は、ツヤとハリがあるもの色は濃いほうが良いといいます。そして、軸は茶色ではなく緑色のものを選びましょう。

さらに、温度の変化が大きいと鮮度が落ちるため、常温で購入した場合、冷蔵庫で保存するのは避けた方がいいといいます。

佐藤さん「食べる1時間か2時間くらい前に冷蔵庫に入れてひんやりしたものを食べれば甘みも十分感じられます」
松井アナ「冷蔵庫に入れっぱなしはよくないんですね」

おいしいサクランボをもっと楽しみたい!ということで、フルーツのタルトやパフェなどを手がける「フルーツピークス」へ行ってみると…。

松井アナ「色々なフルーツのタルトがキラキラしている、そのなかにありました!サクランボ。ひときわ目立っていますよね」

サクランボのタルトは、およそ1か月だけ販売する期間限定商品。今年は6月30日まで楽しむことができます。

さくらんぼタルト 1ピース1485円(税込み)

松井アナ「とても贅沢ですよねサクランボ何個使っているんですか?」
フルーツピークス本店・伊藤歩美副店長「1ホールで95粒使っています」
松井アナ「95粒!?およそ100ですね」

この日のサクランボは佐藤錦。これからは紅秀峰なども使われる予定です。

ぜいたくなサクランボのタルトをいただきました。

松井アナ「サクランボがジューシーですね!噛んだ瞬間に甘さが広がる。ヨーグルトのクリームと思っていた以上に相性が抜群で、すごく甘いのにさっぱりと食べられて、とってもおいしいです」

フルーツピークス本店・伊藤歩美副店長「旬が短いサクランボのタルトなので、今しか味わえないおいしいサクランボを楽しんでもらいたいと思います」

くだものの宝石、サクランボ。旬の今の時期にいかがですか?