素朴な疑問…食べ物で体臭は変わる?

弁護士 八代英輝:
やっぱりインド系の人はカレーのニオイがするとか、肉好きな人は(ニオイが)強いとか聞いたりするので、食べ物によって当然変わってくるんだろうなと思ってましたけど、どうなんでしょうか?

下方院長によると、
▼基本的には食べ物で汗のニオイは大きく変わらない
▼ただし、香辛料(スパイス)のニオイは汗に出やすい

下方院長:スパイスやニンニクのニオイなどは汗に出てきます。ニオイを気にする時は、入っていない料理を食べて頂けると気にせず過ごせます。

弁護士 八代英輝:
このニオイは続いちゃうんですか?例えば、ニンニクをよく食べると、ずっとそのニオイを引きずるとか・・・。

下方院長:いえ、一過性ですので大丈夫です。

恵俊彰:ニンニクとか欠かせないもんね。一過性なら安心しました。

(ひるおび 2023年5月31日放送より)