近年のアウトドアブームの影響で、バーベキューを楽しむ人たちが増加しています。その一方で、これまで「無料」でバーベキューを楽むことができた公園が、「禁止」や「有料」となる動きも出てきています。背景にあるのは一部の人たちの「マナー違反」です。
手軽で便利な「有料BBQ場」…『予約が取れない』『学生の時だったら無料のほうがうれしい』の声も

ことし4月、兵庫県西宮市に新たにオープンした「西宮浜BBQ PARK」。週末は多くの利用客で賑わっていました。施設は事前予約制となっていて、コンロなどを自ら持ち込めば料金は1区画3500円。追加で料金を払えばテント・コンロ・机などをレンタルすることができ、園内には洗い場や炭捨て場も整備されています。
![]()
手軽で便利な「有料バーベキュー場」。一方で、利用者は…。
(利用者)
「なかなか取れないんですよ、予約が」
「大変ですね。有料になっちゃって、無料っていうところがまず少なくなっちゃった」
「今までは無料でできたところがあった。今はもうお金を払ってキャンプしたりバーベキューしたりしています」
「学生の時だったらやっぱり無料のほうがうれしいですよね。お金がかなりかかっちゃうので」
新しくできたバーベキュー施設の便利さを感じる一方、「有料」ということに少々不満を感じているようです。それは近隣の公園に理由がありました。














