盛岡市中央卸売市場のウェブサーバーが攻撃を受け、市場になりすましたメールが外部へ送信されていたことが分かりました。

 これは19日、インターネットプロバイダーが不審なメールの送信について市役所の情報担当部署へ連絡したことで発覚したものです。
 中央卸売市場の業務課によりますと、メールは英文で個人情報を盗み出すフィッシング詐欺とみられる内容だということです。
 市場にも今月9日、プロバイダーから情報提供されていましたが、変更していた新しい連絡先を伝えておらず把握が遅れました。このため8日以降、市場になりすましたメールが送信されていたといいます。
 現在メールの件数や被害の状況について調査が行われていて、公式ホームページは19日夕方閉鎖され、安全を確認しています。