医療費負担、ワクチン、水際対策…変わるコトは?

日比キャスター:
さらには、自己負担に関しても変わってきます。これまで公費負担だったわけですが…

▼外来診療費:自己負担
・70歳未満は最大4170円
・75歳以上の方も最大1390円
※解熱剤など処方の場合
▼入院:自己負担
ただし高額療養費の自己負担限度額から月2万円の減額
※現時点では9月末まで

さらに、ワクチンに関しては2024年3月末までは無料です。

この無料のワクチンの接種券等の送付に関しては、
・5月8日以降:基礎疾患がある人・高齢者など
・9月以降:5歳以上のすべての人

現時点では、9月以降に来るワクチンの接種券がおそらく最後の無料のものとなるわけですね。

そして水際対策も変わりました。
4月29日から全ての日本に入国する人たちに対して「3回目のワクチン接種証明書」「出国前72時間以内の陰性の証明書」は不要になっています。
症状がある場合には検査を実施ということですが、すでにこのような水際対策の緩和となっています。