日本の主要企業が共同で出資し、先端半導体の国産化を目指す「ラピダス」が建設する工場に対して、西村経済産業大臣は新たに2600億円を補助すると発表しました。

西村経済産業大臣
「(今後は)様々な分野で、最先端の半導体が戦略的に不可欠な技術となってまいります」

西村大臣は閣議のあとの会見でこのように話し、ラピダスが北海道千歳市に建設する新たな工場に対して、2600億円を補助する方針を明らかにしました。

ラピダスは先端半導体の国産化を目指すため経産省が主導し、トヨタ自動車やNTTなど日本の主要企業が出資して設立した会社で、これまで700億円を補助しています。

新工場は、▼2025年に試作ラインをつくり、▼2027年ごろの量産化を目指していて、今回の補助は試作ラインの基礎工事などに使われるということです。