4月も続く物価高…新生活を「定額」で支えてくれるサブスクサービスを紹介します。
キッチン家電+毎月届く食材 「foodable」月額3980円から

パナソニックの家電を借り続けながら、毎月食材が届く―
月額3980円から利用できる「foodable」(フーダブル)は、オーブンレンジ×冷凍デリ、ホームベーカリー×パンミックス、など12コースの中から選べます。
例えば、63銘柄炊き分け機能が付いている炊飯器を借りつつ、毎月2種類のご当地米が届くというコースもあります。

担当者によりますと、「この春、一人暮らしを手軽に始められる」と好評だということです。
買うより安い?電動アシスト自転車のサブスク
買わずに借りて乗る「NORUDE」(ノルーデ)は月額2410円から利用できます。(1年契約)
国産メーカーの人気モデル24種類の中から選ぶことができます。契約期間が長ければ長いほど安くなるということで、最も安いもので3年契約で1990円から。2年契約だと2190円からです。

担当者によりますと、「購入するよりも半額分くらいお得になる」ということです。
習い事をかけ持つほどお得なサブスク
習い事を掛け持ちをすることでお得にするという「Learny」(ラーニー)。
月額2980円~+受講代がかかってくるんですが、割引が適用されます。
提携している社交ダンスやピアノ、料理教室などの習い事の中から選んでいきます。

社交ダンスとジムを月に2回ずつ、計4回を選択しますと、単品だと通常5万5000円かかるものが、サブスクだと、割引が入って3万8980円。約1万6000円お得になります。
国内のサブスク市場は、2022年度、1兆524億7500円ほどという予測が出ていまして、前年度比で9.5%増えている(矢野経済研究所調べ)。来年度も増えていくだろうという予測が出ています。