いよいよゴールデンウィークも折り返し。大分県内の商業施設では連休に合わせたイベントも開かれ、多くの人でにぎわいをみせました。
(小野リポーター)
「大分市のパークプレイス大分にきています。天気も良く3階のシャングリラ周辺では多くの家族連れが訪れています」
今年で20周年を迎えるパークプレイス大分は4月、3階シャングリラをリニューアル。新設された遊具や水の遊び場で子どもたちが思い思いの時間を過ごしていました。
(訪れた人)
「水遊びたのしかった」
「人が多いですね。久しぶりにこんなに多い」
「楽しそうだなと見ててこっちも楽しくなります」
パークプレイス大分はこのゴールデンウィークにイベントを再開したことでコロナ禍前に並ぶほど客足が回復しているということです。
一方、大分市のトキハ本店では、4月21日から始まったおめざ感謝祭の来場者がピークを迎えています。TBSの番組で紹介された全国各地の80店舗が出店する中、行列ができていたのが神奈川の専門店「ジラッファ」のカレーパン。去年行われたカレーパングランプリで金賞に輝いた注目商品です。
また、同じく人気を集めているのが神戸の精肉店が出店する「コロッケ」。神戸牛とホクホクのジャガイモの旨味が詰まった一品です。
(訪れた人)
「おいしそうなものばかりで、たくさん買いたいなと思いました」
「リンゴ飴を娘から買いに来させられました。消費が滞っているのでこのようなイベントで盛り上がって少しでも元気がでればいいなと思っています」
行動制限のない今年のゴールデンウィーク。大人だけでなく子どもたちにとってものびのびと過ごせるリフレッシュの連休になっているようです。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
