■プロ野球 西武 4―2 ソフトバンク(28日・PayPayドーム)
西武は28日、前日2本塁打の主砲・山川穂高(30)が今シーズンから取り組んでいる独特な“新フォーム”で好調ぶりを発揮。2試合連続となるリーグトップの8号3ランを放ち、チームのカード勝ち越しに自慢のバットで大きく貢献した。
2018年に47本塁打、2019年には43本塁打を放ち、2年連続でホームラン王に輝いた山川。3年ぶりのタイトル獲得へ、今シーズンのテーマに掲げたのは『お尻の位置』だ。過去に痛めた右足首の影響で打撃フォームが崩れていたが、打席でお尻を振って安定する立ち位置を決めることで、軸足のぶれを無くしフォーム全体に新たな安定感を生んだ。
今シーズン、開幕から5試合で4本塁打を放つなど、怪我で約3週間の離脱があった中でもリーグトップの7本塁打と手応え十分な“お尻打法”。この日もその“お尻”から特大の一発が生まれた。1回、1死一、二塁とチャンスで迎えた第1打席。バッターボックスに入り軸足の位置を決め、2回、3回とお尻を振る。その山川に対し、ソフトバンク先発の右投手・レイ(31)は徹底した外角攻め。初球、2球目とカットボールにバットは空を切るが、その後も5球続いたカットボールはコースを見極めファウルで甘い球を待つ。2ストライク2ボールで迎えた8球目、この打席で初めて投じられた149キロのストレートを一振りで仕留めた。打った瞬間確信の一発に、ライトを守っていた柳町達(25)は一歩も動けず、ストレートを要求した甲斐拓也(29)も顔を歪めた。
2試合連続となるリーグトップ8号3ランに山川は「積極的に行こうと思って打席に入ったので、1球目、2球目と外の変化球を空振りしてしまいましたが、最後はホームランを打つことができて良かったです」と納得の様子。ハマり始めた“お尻打法”に、かつての力強さを取り戻した獅子の主砲が、42年ぶり最下位からの逆襲を目指すチームの鍵を握ることは間違いない。
■山川穂高(やまかわ・ほたか)
1991年11月23日生まれ 沖縄県出身。中部商業~富士大。13年ドラフト2位で西武入団。14年6月21日のDeNA戦でプロ初打席で本塁打。18年は開幕から4番に座り47本塁打で本塁打王、ベストナイン、MVPに輝く。翌年も4番で2年連続リーグ優勝に貢献、43本塁打で2年連続の本塁打王、ベストナイン。20年は右足首故障で、規定打席到達打者で最低の打率.205。昨年は肉離れで戦線離脱、2年連続不振からの復活を期す。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
