マスク着脱の個人判断まで、あと1か月。
‟ノーマスク”が日常となる日は来るのでしょうか?

東京の感染者 8か月ぶりに1000人以下 第9波の可能性は

東京都で昨日(2月12日)新たに報告された新型コロナの新規感染者は799人。東京都の感染者が1000人を下回るのは、去年の6月20日以来、約8か月ぶりです。
全国的に見ても、12日の新規感染者数が1万3740人と、減少傾向にあります。

ーー今回の数字について
東北大学大学院教授 小坂健氏:
オミクロン株になって潜伏期間が短くなったことで、下がり始めると結構早く下がるということは言えます。ワクチンによる抗体を含め、基礎的な免疫を持っている方が非常に増えているということも言えると思います。

ーー外国人の入国に対する緩和等もありますが影響はなかった?
小坂教授:
そうですね。今のところそれほど影響はなかったと見ていいと思います。

ーー第9波はやってくる?
小坂教授:
年度末やゴールデンウィークなど、人の移動が増える時期は要注意です。
これまでのスペインインフルエンザなどだと3年で終わっていたんですけど、ゴールデンウィークや年度末はこれまでも流行は起きていたんですね。今回も流行は起きるだろうというのは専門家の中では考えられています。