回転寿司店での迷惑行為の動画がSNSで拡散された問題は、当の回転寿司店が警察に被害届を出しています。多くの店が再発防止策に頭を悩ませている一方、「回転寿司の聖地」ともいわれる北陸・富山では、迷惑行為を起こさせない秘訣がありました。

お昼時でにぎわう回転寿司店…。

レーンにはおいしそうなお寿司が次々と流れてきます。しかし…。

番やのすし大沢野店 坂口胆さん:「怒りを通り越してあきれる感じです。お店の信用にも関わってきてしまうし、そういういたずらがあるお店だなって思われたら、お客さんも遠のいてしまうしね」

動画に映るのは、レーン上の寿司をなめた指で触ったり、卓上の醤油の注ぎ口をなめたりする様子。こうした迷惑行為の動画がSNS上で拡散し、波紋が広がっています。

業界全体を揺るがす危機…。

回転寿司の”聖地”ともよばれる富山の同業者はどう捉えているのでしょうか…。