石川県では、記録的寒波で水道管の凍結や漏水などが相次ぎ、1月26日ごろから一時およそ1万1000世帯が断水しましたが、最後まで影響が残っていた輪島市の33世帯でも2日朝、断水が解消されました。
輪島市三井町仁行の松尾地区では、1月28日から断水が続いていましたが、2日朝、試験的に水が通りました。
地区に住む女性は「今朝起きて、トイレに入ったら水が出た。水が出たってうれしい」と話していました。
輪島市上下水道局によりますと、門前町井守上坂でも水が通り、これで全世帯の断水が解消されました。
輪島市は、まだ濁りなどが発生する世帯もあるため、完全復旧まではもうしばらくかかるということですが、しばらくおいてから水を出すなどし、濁りがとれれば利用することができるとしています。