ちょっとユニークな展覧会の話題です。
国立科学博物館が収蔵する世界屈指の動物標本コレクションを間近で見られる巡回展が金沢21世紀美術館で開かれています。
MRO報道部 松村玲郎キャスター:「世界中の動物がここ金沢に集結、本物の迫力です!」

金沢21世紀美術館で開催されている「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」

東京上野の国立科学博物館が収蔵する、世界屈指の動物標本「ヨシモトコレクション」9点を含む大小およそ170点を間近で見ることができます。
はく製の周りには説明のパネルなどはあえて設置していません。

国立科学博物館 川田伸一郎 研究主幹:「まず動物を見る。面白い柄だなと何でこんなふうなのかなというような所を感じてもらって、疑問を持ってもらう・・・」
川田 研究主幹:「引き出しを開けてみると、こういう似たような柄のものが、虫にもあったり貝にもあったり鳥にもあるんだなぁ、面白いなぁと・・・」
訪れた人に実物を近くで観察することで哺乳類の進化について考えてもらうこの巡回展は2月8日まで開かれます。
