石川県かほく市の海岸沿いに少なくとも500匹以上のフグの死骸が打ち上げられ、石川県漁業協同組合では持ち帰らないよう呼びかけています。日本海側の各地ではホシフグの漂着が報告されていて、石川県では初めてです。
記者リポート「かほく市の海岸に来ています。浜辺にはフグが大量に打ち上げられています。」
フグの死骸が大量に見つかったのは、かほく市の高松南部海水浴場で、県漁協によりますと、26日午後4時前に地元の住民から通報がありました。27日の段階で、少なくとも500匹以上フグが広い範囲に打ち上げられていて、取材中、隣の宝達志水町でも死骸が確認されました。
記者リポート「打ち上げられたフグは、私の手のひらほどの大きさです。」
地元の人によりますと、天気が荒れることが多い冬にイカなどが打ち上げられることがあるということです。
住民「フグは初めてやね。異常やと思う」
県漁協によりますとフグはホシフグとみられますが、回収などをする予定はなくSNSなどを通じて「食用ではなく有毒なので持ち帰って食べないように」と注意を呼びかけています。この冬、日本海側では「ホシフグ大量漂着」が秋田県から福井県にかけて確認されていましたが、石川県ではこれまで漂着の報告はなく、今回が初めてです。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
