今週の月曜日(4月18日)、新茶シーズンの到来を告げる静岡茶市場(静岡県静岡市)の初取引が行われました。そこで、市場関係者を驚かせたのが…
生産者
「本当ですか?すごい!」
この日の最高値はなんと、1キロあたり、196万8000円。過去最高を一気に50万円以上更新しました。
JAふじ伊豆 鈴木正三組合長
「香りは本当に素晴らしいし、色は鮮やかだし、いうことないんじゃないかなと思います」
では、この196万円のお茶、いったいどんな味なのか。このお茶が採れた富士宮市に取材班は向かいました。
天野大輔記者
「ここに196万円のお茶ってありますか?」
富士宮富士山製茶 土井貴代表
「ございます!」
ありました、ありました!こちらがうわさの196万円のお茶です。
ちなみに196万円の意味ですが、茶寿の「108」に八十八夜の「88」を足した語呂合わせの数字だそうです。
196万円の新茶、飲み方もちょっと違います。
天野大輔記者
「氷をそのまま上にのせるんですか!」
富士宮富士山製茶 土井貴代表
「生の新茶を味わっていただきたいので、今回はロックで飲んでいただこうかと」
お茶どころ・静岡県でも、この淹れ方はなかなかお目にかかりません。
富士宮富士山製茶 土井貴代表
「何時間か、かかりますけども、溶け切ったときに飲んでいただいたとき、新緑の新茶らしい香りですとか、味わいをぜひ味わっていただきたい」
かかること、1〜2時間。氷がすべて溶けると、こんな感じに。
天野大輔記者
「すごいきれいな鮮やかな緑色ですね」
気になるお味は?
天野大輔記者
「渋みは少なめでまろやかな口当たりだが、甘みの中に強いお茶の旨味が感じられて中和のとれた上品の味」
富士宮富士山製茶 土井貴代表
「旨味の濃さ、香りの高さ、トータルで考えても、かなり品質がいいものですからね。生の新茶、鮮度であったりとか、そういったものを味わってほしい」
新茶は飲んだ後も楽しめるんです、かけているのは醤油です。
天野大輔記者
「醤油とお茶の苦みというんですかね、混ざり合って上品な味でおいしいです」
富士宮富士山製茶 土井貴代表
「手摘みしていますので、ぜひ抽出したお茶だけではなく、葉っぱまで食べていただければと思います」
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
