この冬一番の強い寒気の影響で、大分県内では12の市町村に暴風雪警報が発表され、24日夜にかけて雪を伴った暴風や高波、25日未明にかけては大雪に警戒が必要です。

24日の大分県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。24日夜はじめ頃にかけて雪を伴った風が非常に強く吹き、25日未明にかけて平地・山地ともに大雪となるおそれがあります。

25日午前6時までに降る雪の量は多いところで山地が30センチ、平地が15センチと予想されています。午前11時現在、大分市や別府市など中部・北部・南部の12市町村に暴風雪警報が発表されています。大分地方気象台は雪を伴った暴風や高波、降雪や路面の凍結による交通障害に警戒するとともに、水道管の凍結などに注意するよう呼びかけています。

交通機関にもすでに影響が出ています。四国方面を結ぶフェリーは宇和島運輸フェリーや国道九四フェリーなどほとんどの便で運休しています。空の便は日本航空が24日夕方以降に大分空港を発着する3便の欠航を決めています。

JRは今のところ通常通りの運行、高速道路も通行止めとなっている区間はありません。

また、県教育委員会によりますと、県内の小・中・高・特別支援学校のうち、日田林工や玖珠美山など8校が臨時休校、77校が終業時間を繰り上げる措置をとっています。