ウクライナの要衝マリウポリを事実上制圧したとするロシア側は、ウクライナ東部を中心に3日連続1000か所以上を攻撃するなど、一層攻勢を強めています。

ロシア国防省はウクライナ東部のドネツク州などでミサイル部隊と砲兵部隊が、21日だけで指揮所や射撃場などの軍事拠点、あわせて1451か所を攻撃したと発表しました。

1000か所以上の攻撃が明らかになるのは、3日連続のことです。プーチン大統領は21日、ウクライナ南東部の要衝、マリウポリを事実上制圧したとの考えを示したうえで、ウクライナ軍側が拠点とするアゾフスタリ製鉄所に対し、突入作戦を行わず、封鎖するよう指示しました。

ロシアとしては、ウクライナ東部・ドンバス地方の制圧を目指し、戦力を集中させる狙いがあるとみられ、さらなる攻撃激化が予想されます。