2022年5月に紹介した「ミュージック ポン プー ピーチューンズ」。8個のポンプで1オクターブの音を出します。SBSのニュースサイト「SBS NEWS DIG」などで動画を配信すると、アクセス回数が伸び、ユニークな楽器に多くの人の目に触れました。
「ピーチューンズ」を開発した浜松市の教育楽器メーカー「鈴木楽器製作所」、今回の「しずおか産」は、2022年11月に販売が始まった「バーカッション」と、2023年1月5日に発売が始まった「メロディオン」です。
まずは「バーカッション」。新しいスタイルの楽器なんです。
<鈴木楽器製作所 長谷川水月さん>
「シンバルAは、フィンガーシンバルの余韻が美しい音が鳴ります。ジングルはタンブリンの音がします。シェイカーは中に銀のボールが入っていて、音が鳴る仕組みになっています」
<清水英之記者>
「工夫されていますね」
<鈴木楽器製作所 長谷川水月さん>
「ウッドブロックが高音と低音が出ます」
<清水記者>
「この楽器の一番の特徴は?」
<鈴木楽器製作所 長谷川水月さん>
「キーボードスタイルにしたことで楽曲の中で楽器を持ち替えたり、両手で演奏しなければならない楽器を一人で複数演奏することができます」
<清水記者>
「演奏の幅が広がることですかね」
<鈴木楽器製作所 長谷川水月さん>
「そうです。アコースティックのバンドでも使われています。
「バーカッション」シリーズは、キーボードのように鍵盤で音を奏でる新しいスタイルの打楽器です。
子どもたちに演奏の楽しさを知ってほしい、鈴木楽器製作所には、カエルの背中を木の棒でこすって音を出す楽器もあります。
そして、1月5日に発売した新しい「メロディオン」は、本体の重さは528g。国内で流通している32鍵盤のメロディオンの中では最も軽く、演奏時や登下校時の児童の負担を軽くします。ケースに入れた状態でもとても軽いです。
子どもから大人まで家族で楽しめそうな楽器です。
注目の記事
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】









